【東京都・渋谷区】AIR DRIP COFFEE SHIBUYA-静かな住宅街に佇むユニークなカフェ

AIR DRIP COFFEE SHIBUYA

AIR DRIP COFFEE SHIBUYA 店舗入り口
AIR DRIP COFFEE SHIBUYA 店舗入り口

PROFILE

AIR DRIP COFFEE SHIBUYAは、東京都渋谷区の静かな住宅街に位置するカフェです。このカフェの特徴は、その名の通り「空気からつくった水で淹れるコーヒー」を提供する点にあります。AQUAMの空気製水機を使用し、空気中の湿気を結露させてろ過し、ミネラルを加えた特別な水を使用しています。このユニークな製水プロセスにより、コーヒーの味わいを一層引き立てています。

店を始めたきっかけは、親会社であるAQUAMが空気から水を作る製水器の製造販売を手掛けていることにあります。2023年4月25日、この機器のショールームを兼ねたアンテナカフェとしてオープンしました。

コンセプトは「一杯のコーヒーを意味のあるものに」という理念に基づいています。AIR DRIP COFFEE SHIBUYAでは、サステナブルな活動を推進し、空気から作った水の安全性とおいしさを広めています。また、水不足の地域に住む人々を支援するウォーターステーションプロジェクトへ売上の一部を寄付しています。

お店は、お客様とビジョンを共有するファンコミュニティを形成し、「一杯のコーヒーから変える未来」を共に目指しています。世界初の「空気からつくった水で淹れるスペシャルティコーヒー」を提供し、厳選した豆だけを使用したオリジナルブレンドや、定期的に自家焙煎するシングルオリジンを楽しむことができます。特に、コーヒー生産国の多くが水資源に恵まれていないことから、こうした国々にも空気製水器を導入することを目指しています。

AIR DRIP COFFEE SHIBUYAで、一杯のコーヒーを通じてサステナブルな未来を感じ、特別なひとときをお過ごしください。

AIR DRIP COFFEE SHIBUYA

マスターに聞いたおすすめメニュー

AIR DRIP COFFEE SHIBUYAでは、厳選されたコーヒー豆を使用した豊富なメニューを提供しています。

ここでは、自家焙煎の豆と愛知県の「豆楽」さんの豆の2種類を使用しています。豆楽さんの豆は、このカフェの特別な水に合うようにブレンドされています。

すべてのコーヒーは注文が入ってから粉にひき、ハンドドリップで丁寧に淹れています。そのため、いつでも新鮮で香り高いコーヒーを楽しむことができます。

さらに、2杯注文すると2杯目が100円割引になる嬉しいサービスも提供しています。

お客さんにどう過ごしてほしいか

AIR DRIP COFFEE SHIBUYAでは、お客さまに心地よい時間を過ごしていただきたいと考えています。店内は、ゆったりとした空間であり、時間を忘れてリラックスできる場所です。コーヒーを味わいながら、ぜひ空気製水器についての知識を深めてみてください。

このカフェのコーヒーは、空気中の湿気を結露させて作る特別な水で淹れられています。このプロセスを知ることで、日本では普段あまり意識することのない「水の大切さ」や「安全な水を享受できるありがたさ」を実感していただければと思います。安全でおいしい水がどのようにして作られるのかを理解することで、水資源の大切さについて考えるきっかけになれば幸いです。

常連のお客さまは、近くのIT企業で働く人々や、犬の散歩中に立ち寄る方々が多いです。また、周辺で民泊しているインバウンドのお客さまも朝立ち寄り、特別な一杯を楽しんでいます。店内にはカウンター席があり、コンセントやUSB充電口も完備されているため、仕事や勉強に集中できる環境が整っています。

お店の特別な雰囲気と、気さくで話しやすい店長との会話を楽しみながら、ぜひゆっくりとした時間を過ごしてください。空気製水器についての話や、コーヒーの焙煎についての深い知識を共有し、お客さま一人ひとりに特別な体験を提供することを心がけています。

AIR DRIP COFFEE SHIBUYAでの時間が、日常の喧騒から離れ、心地よいひとときを過ごす場所となることを願っています。ぜひ、コーヒー一杯とともに、静かな癒しの時間をお楽しみください。

外観

AIR DRIP COFFEE SHIBUYAは、そのガラス張りの外観が特徴的なカフェです。外から店内の様子が一目で分かる開放的なデザインで、初めて訪れる方でも気軽に入店できる雰囲気を醸し出しています。入口の扉には可愛らしい犬のマークがあり、犬の散歩中に立ち寄りやすく、ペットを連れたお客さまにも好評です。この建物の設計は、親会社AQUAMの社長の大学時代の同級生が手掛けたもので、友人同士の信頼と共感が詰まった空間となっています。

店内は少人数向けの座席配置で、コーヒーを飲みながらリラックスして過ごすのに最適です。さらに、AIR DRIP COFFEE SHIBUYAでは、コーヒーを一杯飲むことで売上の一部が水不足地域への支援に寄付されるため、社会貢献にもつながります。

特筆すべきは、このカフェで使用される水が空気から作られている点です。普段何気なく使っている水が、ここでは空気から生成されるという特別な体験を提供しており、水の大切さについて考えるきっかけとなります。今年1月に発生した震災の際も、七尾市のNPOと連携し、この空気製水器をトラックに積んで炊き出しに参加するなど、災害時にも役立つ技術として注目されています。店長は、この技術が将来的に市区町村に広がり、震災時に役立つことを期待しています。

取材を通じて感じられたのは、店長の気さくで朗らかな人柄です。彼との会話を通じて、空気製水器の魅力やコーヒーの焙煎についての深い知識を共有することができました。彼の夢は、現在の活動を通じて、より広い世界に発信し、多くの人々にこの特別な体験を届けることです。

AIR DRIP COFFEE SHIBUYAは、単なるカフェ以上の存在であり、サステナブルな未来を考える場でもあります。訪れるすべての人々にとって、特別なひとときを提供するこのカフェで、ぜひ一度その魅力を体感してください。

店舗情報

店名AIR DRIP COFFEE SHIBUYA(エアドリップコーヒー 渋谷)
住所東京都渋谷区松濤1-27-1
座席数カウンター4席、イス席2(ベンチ2)
営業時間10:00~19:00
定休日不定休
アクセス東急東横線「学芸大学駅」から徒歩5分
決済方法現金、クレジットカード、電子マネー、Paypay

コメント

コメントする